2019年11月03日
その291 ****
★首里城炎上その後

★首里城炎上から二日・・・国内や国外から哀悼と支援が集まりつつある!
火災が起こったその朝、たまたま修学旅行で来県していた静岡サレジオ高校の2年生が、修学旅行最終日に「首里城」の観光を予定していたが中止になった!その惨状を目にした生徒達の発案で「このまま何もせずに帰るのではなく少しでも役に立ちたい!」との事で友達へ呼びかけ、親や親戚などからの旅の餞別からいただきお土産代とした小遣いかいから寄付を呼びかけた!その結果2万2288円を沖縄タイムス社を通じて寄付したとの新聞記事に心打たれた!
募金呼びかけ人の藤原さんは【遠い場所で起きたこととしか思わなかったもしれない。修学旅行を通じて縁ができた沖縄のために行動できて良かった!】との言葉に感動した!
★辺野古基地問題や沖縄における基地被害など、このような若い者から現状を理解していただき、今後の「他府県同様な平和な沖縄になってほしい!」と思った。寄付してくれた皆さん!家族やその他の皆さんの為のお土産を奪ってしまってすみません!
私には「2万2288円」が「2億2288万円」の価値に感じました!

★首里城炎上から二日・・・国内や国外から哀悼と支援が集まりつつある!
火災が起こったその朝、たまたま修学旅行で来県していた静岡サレジオ高校の2年生が、修学旅行最終日に「首里城」の観光を予定していたが中止になった!その惨状を目にした生徒達の発案で「このまま何もせずに帰るのではなく少しでも役に立ちたい!」との事で友達へ呼びかけ、親や親戚などからの旅の餞別からいただきお土産代とした小遣いかいから寄付を呼びかけた!その結果2万2288円を沖縄タイムス社を通じて寄付したとの新聞記事に心打たれた!
募金呼びかけ人の藤原さんは【遠い場所で起きたこととしか思わなかったもしれない。修学旅行を通じて縁ができた沖縄のために行動できて良かった!】との言葉に感動した!
★辺野古基地問題や沖縄における基地被害など、このような若い者から現状を理解していただき、今後の「他府県同様な平和な沖縄になってほしい!」と思った。寄付してくれた皆さん!家族やその他の皆さんの為のお土産を奪ってしまってすみません!
私には「2万2288円」が「2億2288万円」の価値に感じました!
Posted by ほくろ山下清 at 22:37│Comments(0)