その301 386分の1の生存権?本土の友人知人へ!
★論壇「軽視される県民の人権~基地密度は本土の386倍!」
2020年12月26日沖縄タイムス「新垣隆男氏」の感動した論壇より抜粋で紹介する。
★抜粋より・・・格差3倍という差別に対して最高裁まで上告して争っている事案がある。昨年の参議委員選挙の一票の格差問題である。最高裁は3倍までは合憲であるという根拠もなく政権に忖度する判断を下している。
ところが386倍という格差があるということを先日の宮城信博氏の論壇を拝読し衝撃を受けた。
これまでは日本の0,6%土地に70%の米軍基地があるということ!(耳にタコができるほどに論じられた。)・・・(中略)要するに沖縄÷本土面積で考えると沖縄の米軍基地密度は本土の386倍になる!3倍の格差どころではないではないか。これを不条理と言わずして何というのか。
米軍による事件、事故、騒音などにおびえながら生活している日本人口の1%しかない県民の心情を理解せず、99%の国民のために我慢してくれと言っているとしか思えない。辺野古に見られるような差別的施策の強行。日本本土に比べて沖縄には386分の1の生存権しかない。
沖縄県民の人権がこれほどまでに軽視されていることをあらためて認識するべきではないか。
★このような理不尽を戦後戦い続けた「瀬長亀次郎」の歴史から今日まで沖縄の人権がどれだけ尊重されてきたのか・・・イヤ変わってない!75年たったいまでも・・・
★新しい年は明るいニュースがたくさんありますように・・・・!今年最後のブログアップです!皆さん良いお年を迎えて下さい!